3月23日に、研究室を離れるM2, B4, B3とポスドクの離散会をしました。
金野さん、柴田君、曽和君、西川君、宍戸君、余君
それぞれの新天地でがんばってください!!
また元気な顔を見せてくれるのを先端高温でお待ちしております。

3月23日に、研究室を離れるM2, B4, B3とポスドクの離散会をしました。
金野さん、柴田君、曽和君、西川君、宍戸君、余君
それぞれの新天地でがんばってください!!
また元気な顔を見せてくれるのを先端高温でお待ちしております。

3月22日は北大の学士・修士学位記授与式でした。

日本金属学会2018春期講演大会において、先端高温のメンバーが発表を行いました。
講演番号
発表タイトル
発表者・共著者
S4.14
高速炉用材料開発の現状と課題(30+10)
基調講演
北大院工鵜飼 重治
S4.15
Texture evolution of cold rolled ODS copper for the future fusion reactor
Hokkaido University○S. Mohammad S. Aghamiri
Hokkaido UniversityNaoko Oono
Hokkaido UniversityShigeharu Ukai
Kyoto UniversityRyuta Kasada
National institute for fusion scienceHiroyuki Noto
National institute for fusion scienceYoshimitsu Hishinuma
National institute for fusion scienceTakeo Muroga
S4.16
γ’析出型Ni基ODS超合金におけるγ’の照射下安定性
北大(院生)金野 杏彩
北大○大野 直子
北大鵜飼 重治
北大(学生)山下 麻衣
京大エネ研近藤 創介
京大エネ研橋冨 興宣
京大エネ研木村 晃彦
S4.17
9CrODS鋼におけるマッシブ的フェライト変態の熱力学的評価
北海道大学大学院工学院○笠井 将樹
北海道大学工学研究院鵜飼 重治
北海道大学工学研究院林 重成
北海道大学工学研究院大野 直子
日本原子力研究開発機構大塚 智史
377
アルミナ皮膜の組織に及ぼすZr添加の影響
北大工(院生)○前田 透真
北大林 重成
北海道立総合研究機構米田 鈴枝
378
Study of the effect of Nb in the oxidation resistance of Ti-Al alloys
Advanced High Temperature Oxidation Materials Laboratory, Graduate School of Engineering, Hokkaido University○JULLIAN FABRES Domingo
Advanced High Temperature Oxidation Materials Laboratory, Graduate School of Engineering, Hokkaido UniversityHAYASHI Shigenari
Tokyo Institute of TechnologyTAKEYAMA Masao
380
Effect of oxides formed on raw powders on the microstructure of consolidated Ni-based alloys
Hokkaido Univ.○余 浩
Hokkaido Univ.林 重成
Tokyo Metropolitan Univ.筧 幸次
ポスドクのモハマド君、M2の曽和君、金野さん、柴田君、M1の笠井君が平成29年度日本金属学会・日本鉄鋼協会両支部合同冬季講演大会で口頭発表をしました。モハマド君が佐藤矩康賞を受賞しました。
講演タイトル
“FeCrAl-ODS 鋼における Al 濃度と引張強特性の関係”
北大院工 〇曽和 貴史,鵜飼 重治, 林 重成, 大野 直子
原子力機構 矢野 康英, 皆藤 威二
日本核燃料開発 (株) 鳥丸 忠彦
京大 木村 晃彦
“ODS鋼に特有なマッシブ的フェライト変態機構”
北大院工 〇笠井 将樹,鵜飼 重治, 林 重成, 大野 直子
原子力機構 大塚 智史
“FeCeAl鋼におけるAl2O3酸化物粒子の析出と成長”
北大院工 〇柴田博紀,鵜飼 重治, 大野 直子
日本核燃料開発 (株) 坂本 寛, 平井 睦
“Microstructure development of room-temperature cold rolled ODS copper”
Hokkaido Univ. 〇S.M.S. Aghamiri, N. Oono, S. Ukai
Kyoto Univ. R. Kasada
NIFS H. Noto, Y. Hishinuma, T. Muroga
“γ’析出型Ni基ODS超合金におけるγ’の照射影響評価”
北大院 〇金野 杏彩, 大野 直子, 鵜飼 重治
京大エネ研 近藤 創介, 橋冨 興宜, 木村 晃彦
M2の金野杏彩さんが1/12に京都大学エネルギー理工学研究所で開催された材料照射研究会で優秀ポスター発表賞を受賞しました。
タイトル:γ’析出型Ni基ODS超合金におけるγ’の照射下安定
1/11開催の第7回エネルギー・マテリアル融合領域シンポジウムにて、鵜飼教授が特別講演を行いました。
「軽水炉の飛躍的安全性をもたらす事故耐性FeCrAl-ODSフェライト鋼技術開発」
12/20に研究室の忘年会を行いました。
助教の大野が、ソウル大学-北海道大学(SNU-HU)合同シンポジウム(11/16, ソウル)において研究発表を行いました。

今年もこの季節がやって参りました。

11/6は先端高温のパイ投げの日なのですが(違)
今年は学会期間中だったので、きっと出来ないだろうと思っていたんですよね。
夕飯食べた後解散したはずなのに、ホテルの部屋の扉を叩く音が…

学生の企画力に脱帽です。ありがとうございました。
また1年がんばります。これからもよろしくお願いします。
林准教授、ポスドクのYu君、M2の柴田君、M1の前田君が、11/6-10の学振123委員会で研究発表を行いました。
Yu君がポスター賞を受賞しました。