卒業式・修了式

3月24日は卒業式・修了式でした。
4年生は全員修士課程へ進学です。おめでとうございます。
M2の皆様、新天地に行っても頑張ってください!

H27年度離散会

3月16日にH27年度の離散会を行いました。
M2の静川君、山城君、中村君
秘書の岩田さん
を送りました。
みなさん、新天地でも元気にがんばってください!

なお、この日は一年を通してゼミで最も多く質問・コメントをした学生に、奨学賞と奨学特賞が鵜飼教授から渡されました。
先端高温の奨学賞・奨学特賞は英語で言えばPrize(プライズ: 賞金)で、賞状だけではなくきちんとご褒美がついてきます。
次年度も続けるかどうかは、4月から一年間の学生のアクティビティを見て決めるそうです。
奨学賞 M1 柴田君

喜びの瞬間

奨学特賞 M2 静川君

一次会


二次会

金属・鉄鋼支部会での発表

2015年金属学会・鉄鋼協会両支部合同冬季講演大会が、12月17,18日に行われ、鵜飼研のメンバーも講演発表を行いました。
以下、発表題目と発表者名:

「Mechanical characteristics of Co-20Cr-(5, 10) Al ODS Superalloys」
Hokkaido Univ. 〇H. Yu, S. Ukai, N. Oono,
Tokyo Inst. Tech., S. Hayashi, NIMS, T. Sasaki
「Al 添加高CrODS フェライト鋼の高温酸化に及ぼすCr 量依存性」
北大院 〇静川裕太,鵜飼重治, 大野直子, 東工大 林重成
原子力機構 大塚智史, 皆藤威二, NFD 鳥丸忠彦, 京大 木村晃彦
「11CrODS 鋼の動的フェライト変態」
北大院 〇山城徹弥、鵜飼重治、大野直子、原子力機構 大塚智史、皆藤威二
「Al 添加高CrODS フェライト鋼の1000℃における高温変形機構」
北大院 〇上川亮磨, 鵜飼重治, 大野直子, 原子力機構 皆藤威二
NFD 鳥丸忠彦、京大 木村晃彦、東工大 林重成
「ODS 鋼における酸化物粒子と転位の相互作用」
北大院 〇井尻佑太,大野直子、鵜飼重治, 原子力機構 大塚智史, 皆藤威二
「ODS フェライト鋼の添加元素が酸化物粒子形成に及ぼす効果」
北大院 〇大野直子,中村顕, 鵜飼重治, 東工大 林重成
原子力機構 大塚智史, コベルコ科研 奥田隆成

ICFRM-17での発表

鵜飼教授・大野が、ICFRM-17(アーヘン、ドイツ、10/12-16)に参加しました。
鵜飼研は1件の口頭発表(鵜飼教授)と3件のポスター発表(大野、M2中村、M1井尻)を行いました。

口頭発表:
S. Ukai, R. Kamikawa, N. Oono, T. Kaito, T. Torimaru, A. Kimura, S. Hayashi, H. Masuda and E. Sato, “Grain Boundary Deformation Associated with Low Strain Rate at 1000°C in recrystallized ODS Ferritic Steels”
ポスター発表:
Y. Ijiri, N. Oono, S. Ukai, S. Ohtsuka and T. Kaito, “Oxide particle-dislocation interaction in 9CrODS steel”
K. Nakamura, N. Oono, S. Ukai, T. Kaito, T. Torimaru, A. Kimura and S. hayashi, “Oxide particle coarsening at temperature over 1473K in 9CrODS steel”
N. Oono, K. Nakamura, S. Ukai, N. Ebisawa, K. Tomura, Y. Nagai, S. hayashi, S. Yoneda, T. Okuda and T. Ohtsuka, “Precipitation of oxide particles in ODS ferritic steels”

1日目
アーヘンの街中央部, 聖堂

聖堂前のCity Hallで行われたレセプション

2日目
井尻君のポスター発表

※鵜飼教授の口頭発表は、会場の口頭発表撮影厳禁のため割愛

発表後のディナー

3日目
鵜飼教授のチェアマン(口頭発表の司会)

中村顕君のポスター発表

4日目
大野のポスター発表

オランダの洞窟で行われたバンケット

5日目
カールスルーエまで足を延ばし、KITの旧FZKを訪問(写真はカールスルーエ駅前)

DuET照射実験

大野とB4の金野が、Ni基ODS合金の照射実験のために、9/27, 28の日程で京大DuETにお邪魔しました。

納涼床の季節にギリギリ入っていたので、夜は床でご飯を食べました。

金属学会での発表

日本金属学会2015年秋期講演大会(9/16-18、九州大学)において、M1の井尻君、上川君、中村君、D2の余君、助教の大野が研究発表を行いました。

発表練習の様子(大野所有のセーラーマーキュリーのポインタ使用)

学会発表後の夜
宇宙研・増田君と一緒に