先端高温材料工学研究室

先端高温材料工学研究室

検索
コンテンツへスキップ
  • Home
  • メンバー
  • 研究内容
    • 写真で見る研究室
  • 業績
  • リンク
    • Sponsored by
  • 研究室専用
  • English

月別アーカイブ: 2013年9月

日本金属学会2013年秋期講演大会への参加

2013年9月20日 S. Hayashi

9月17-19日に金沢大学で日本金属学会2013年秋期講演大会が開催され、鵜飼・林グループ合わせて11名の学生と助教の大野が口頭発表を行いました。
続きを読む 日本金属学会2013年秋期講演大会への参加 →

欧州材料学会(EUROMAT)

2013年9月13日 S. Hayashi

9月8-13日に、鵜飼教授が欧州材料学会(EUROMAT2013)において”DEVELOPMENT OF 1200ºC CLASS FECRAL BASED ODS FERRITIC STEELS” という題目で口頭発表を行いました。

ハルビン工業大学・工程大学への表敬訪問

2013年9月12日 S. Hayashi

9月9-11日に、助教の大野がハルビン工業大学・工程大学への北大表敬訪問団に加わり、現地でNi基ODS合金の照射損傷の発表を行いました。
続きを読む ハルビン工業大学・工程大学への表敬訪問 →

原子力学会材料部会奨励賞

2013年9月3日 S. Hayashi

助教の大野が、「ナノバブル分散強化合金の研究開発」で、原子力学会材料部会奨励賞を受賞しました。

原子力システム研究開発事業への採択

2013年9月1日 S. Hayashi

JST原子力システム研究開発事業 安全基盤技術研究開発に、「事故時高温条件での燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼燃料被覆管の研究開発(研究代表者・鵜飼重治)」が採択されました。詳しくは文部科学省のホームページへ

最近の投稿

  • フットサル大会・決勝トーナメント進出ならず、、、
  • 地熱発電所見学
  • B4と新M1が入りました(今更ですが)
  • 卒論・修論が終わりました
  • ISHOC-2022

アーカイブ

  • 2023年11月 (3)
  • 2023年3月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年4月 (2)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (4)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年4月 (3)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (1)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (4)
  • 2014年3月 (5)
  • 2014年2月 (2)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年9月 (5)
  • 2013年8月 (1)
  • 2013年7月 (2)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (2)
  • 2013年2月 (2)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (2)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年4月 (1)
  • 2012年3月 (1)
  • 2012年2月 (1)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年9月 (2)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (1)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (1)
  • 2010年11月 (1)
  • 2010年8月 (1)
  • 2010年7月 (1)
  • 2010年4月 (1)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年2月 (1)
  • 2009年10月 (1)
  • 2009年9月 (2)
  • 2009年8月 (1)
  • 2009年7月 (1)
  • 2009年4月 (1)

ジェットエンジン・エネルギー変換プラント等の高温極限環境において長寿命・高信頼性を有する材料を追求

Proudly powered by WordPress