本日は材料科学専攻・公式行事の野球大会の日でした。
先端高温材料工学研究室は午後トーナメントの1回戦で敗退。
しかし、みなさん良い笑顔で健闘しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
8月23日-25日、金属学会「高温変形の組織ダイナミックス研究会」が弘前市星と森のロマントピアで開催され、鵜飼とM1の中村君、上川君が参加しました。
中村君は「Ni基ODS超合金におけるγ’析出」について、口頭発表しました。
助教、大野がアジアの若手材料研究者国際会議「ISAMR2015」(@台湾)で招待講演発表を行いました。
テーマ:「Nucleation of oxide particles in ODS ferritic steels」
写真はエクスカーションで行った中台山博物館にて

ジェットエンジン・エネルギー変換プラント等の高温極限環境において長寿命・高信頼性を有する材料を追求